・昭和輪業
旧車パーツ再生専門店
旧車、外装パーツの製造販売
↑メッキ屋バンのFacebookページ↑
社名 | 日研輝工株式会社 |
住所 | 大分県大分市大字三佐1914-6 |
電話番号 | 097-576-8725 |
FAX番号 | 097-576-8726 |
ウェブサイトアドレス | http://www.mekkiyado.com/ |
代表取締役社長 | 賀来 誠 |
取締相談役 | 清水 幸二 |
取引銀行 |
伊予銀行 大分支店
北九州銀行 大分支店 |
定休日 |
年間休日カレンダーをご覧下さい。 詳しくは下記にありますExcelもしくはPDFよりご確認お願い致します。 |
従業員 | 16名 |
加盟団体 |
全国鍍金工業組合連合会九州めっき工業組合
大分商工会議所
大分県自動車整備振興会
|
昭和46年10月 | 創業社長 阿川雅明が大分市豊海にて個人創業 |
昭和47年7月 | 有限会社 阿川鍍金工業所を設立 |
昭和48年3月 | 水質汚濁防止法第5条(第7条)特定施設の設置(電気めっき)を大分県知事より認可 |
昭和50年2月 | 現住所に移転 |
昭和59年7月 | 社屋2階部分増築 |
昭和60年4月 | アルマイト化成処理 及びステンレス電解研磨部門を新設 |
平成3年7月 | アルマイト化成処理 及びステンレス電解研磨、硬質(工業用)クロームめっき装置を更新 |
平成17年1月 | 自動車分野へめっき参入 |
平成19年1月 | 社名を 株式会社 阿川鍍金工業所へ商号変更 |
平成23年10月 | 創業40周年を迎える |
平成24年8月 |
阿川丈生前代表社長解任に伴い賀来誠が代表取締役社長に就任 |
平成26年7月 |
セカンドビートクラシックカーサービス事業部開設 |
令和元年5月 |
セカンドビートクラシックカーサービスを事業譲渡 |
令和元年8月 |
昭和輪業自動車整備を開設 九州運局長認証 第5-1070号 |
工場の規模 |
敷地面積 390㎡ |
今後の事業計画 | めっき 及び非鉄金属表面処理業務システム再構築と生産管理システム連携 |
各種電気めっき 及び非鉄金属表面処理の管理強化 | |
社屋 及び工場の整備 | |
社員資格取得のバックアップ | |
古材及び旧車部品の再生処理受注強化 |